- 2023年1月2日
- 2023年1月2日
2022年の配当金は18.6万円でした
こんにちはよろず(@indexperience)です 2022年も入金の大半をVOOとeMAXIS Slim S&P500に投下しました。特に高配当戦略でもない普通のインデックス投資家の配当金を赤裸々に公開いたします ちなみに例の配当階級だ […]
こんにちはよろず(@indexperience)です 2022年も入金の大半をVOOとeMAXIS Slim S&P500に投下しました。特に高配当戦略でもない普通のインデックス投資家の配当金を赤裸々に公開いたします ちなみに例の配当階級だ […]
このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。今回で32回目の報告となります 今月のトピックスは有るようで無いのかな?円安は相変わらず進行しているし、米国株は軟調です。現地で不況の声が聞こえてくるまでは現地の利上げは […]
明けましておめでとうございます。皆様にとって2022年は良い一年だったでしょうか?2023年も繁栄と実りある1年間を目指して共に頑張りましょう! このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。今回で38回目の報告とな […]
このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。今回で37回目の報告となります ようやく円安が一服してきた感が有りますね。本当に今年は良くも悪くも為替相場に影響されてきたな〜と感じています。結局のところ円建では大きく動 […]
このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。今回で36回目の報告となります 今月も出遅れ気味でのblog更新ですが市場は投機的な動きを繰り返していますね。ここは流れに身を任せて普段通り積立投資で立ち向かいたいと思い […]
このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。今回で35回目の報告となります 今月も米国株は下げてきましたね。円安のお陰で含み益ではありますが、ドルベースでは含み損に突入しております🤣10月からはS& […]
このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。今回で34回目の報告となります 先月の投稿では円安が一服と書いていましたが、全くそんなことはありませんでしたね😅140円突破ということで、どんどん円の価値 […]
このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。今回で33回目の報告となります 初めて知りましたが、GDPが2四半期回連続で下回るとテクニカルリセッション(景気後退)と呼ぶんですね。インデックス投資しかしていませんが( […]
このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。今回で32回目の報告となります 5月分の更新は激務につき諦めて6月分の報告です笑 今年のボーナス皆さん如何でしたか?私は去年より少しだけ多かったです。それでも税金って凄い […]
このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。今回で31回目の報告となります すみません…誰に謝ってんだ?という話ですが😅何だかんだ更新をサボっていましたね。4月末の資産状況まとめなんですが、ここから […]