ブログテーマを2020/1/25に変更しました。表示が崩れているなどご迷惑をおかけ致します。

2019年つみたてNISA実績公開|1年目にしては出来過ぎ

こんにちは。よろず(@indexperience)です

先日「SBI証券における、つみたてNISAの毎日積立」の問題点について記事にしました。簡単にお伝えすると、各ファンドには休場日が設定されており、それが毎日買付の金額に反映されない為に、ボーナス買付を活用して補填する必要があります。

 

今回は無事に買付出来たか?と、本年の「つみたてNISA」もほぼ買付完了ということで、結果を確認していきたいと思います

SBI証券で、つみたてNISAボーナス設定した結果

 

数日前まで投資可能額が3万5千円程度あったのが無事に減っています。ボーナス設定で設定額通り買付出来ました😆

これで初年度の投資可能額を無事に使い切れる予定です♪

私のSBI証券つみたてNISA口座は+10.1%

 

含み益は砂上の楼閣と理解していながらも凄いですね。

期待リターンを年利7%として、毎日積立による平均化効果で初年度は半分の3.5%程度になれば上出来と思っていただけに余計に驚いています。

ちなみに私の口座では、eMAXISオールカントリーとS&P500を半々で購入しています。当初、各々の値動きとリターンの差を肌感覚として理解したいとの思いから、そのように設定しました。

今年は大きな調整局面もなく、上昇局面しか見れていないので今後もしばらく、このまま半々で買付を続ける予定です。

妻の楽天証券つみたてNISA口座は+8.6%

 

妻の口座では、楽天VTを購入しています。私のeMAXISオールカントリーに比べ若干リターンが劣っているのは、こちらの口座の投資開始が今年3月の為です。

昨年末の調整局面タイミングで拾えたかどうかで、今年の投資成績は大きく左右されるようですね。

このような結果を見せつけられると、改めてタイミング投資の難しさを思い知らされます。私のように投資に時間が掛けられない属性(30代サラリーマン+育児)においては「思考停止の積立買付」が大きなリターンも得られませんが、取りこぼしも避けられるbetter betterな投資法であると言えます

80万円投資して7万円のリターンの凄さ

たかが7万円ですが、素晴らしいです。普段の生活で7万円生み出すのは、そこそこ苦労します。毎月5〜6千円何かを節約するのと同等ですし、残業代で稼ぐなら30時間くらい?人によっては一月分くらいの残業代に相当するのでは無いでしょうか?

もちろん調整局面が来たら、含み損に即時落下する可能性は十分あります。ただ含み益が多ければ多いだけ、精神的には安定するでしょう。特に投資初期で含み益で居られるのは非常に重要だと考えます。いきなり含み損になってしまうと「やはり投資はギャンブルだった」と勘違いして退場しかねません。

つみたてNISAでは「思考停止の積立買付」が実践できていますが、米国ETF買付の方でも粛々と買付を続けて行きたいと思います。しかしボーナスの待機資金どうしようかなぁ。。。15日の関税発動も回避したし、ひとまずVOOでも買っておくか。

【こんな記事も書いています】
SBI証券で毎日つみたて設定だと取りこぼしが発生しますのでご注意ください!

SBI証券のつみたてNISAで限度40万円を使い切る|ボーナス設定のやり方を解説

そろそろ年末ですね。以前から薄々感づいていましたがこのままだとつみたてNISAが限度額まで積立出来ないみたいです。本日時点で2019年は残り16営業日(銘柄によります)となっています。毎日積立設定だと上限が1619円の為、あと25,079円しか発注されません。え?1万円分投資枠使いきれないじゃん!

 

 

よろしければTwitterもフォローして下さいね!

↓よろずの応援お願いします↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ  




最新情報をチェックしよう!