こんにちは。よろず(@indexperience)です
久しぶりに楽天ポイントについて記事にしますので、おさらいです。私は楽天期間限定ポイントを生活必需品に使用した金額と同額を毎月クレジットカード引き落とし設定する事で間接的にポイント投資しています😎
今のところ楽天証券はポイント投資専用口座となっており、実質拠出額が0円という非常に気軽な運用口座となっております。これまではemaxis slim S&P500を淡々と買っていましたが、暇つぶし兼お勉強講座として若干アクティブな運用に変わりつつあります
要はインデックス投資退屈なので海外個別株で遊ぶ口座にしたい
失敗への入り口なような気もしますが、メイン口座はこれまで通りインデックス投資に励むので問題ないと判断しましたw
期間限定ポイントで投資するスキーム
1.期間限定ポイントを消費したら積立投信へ
詳細の流れは上のページから見てください。楽天証券で積立投信を設定した上で、毎月消費した期間限定ポイント分を積立金額として毎月設定しています。もちろん通常ポイントも都度スポット購入しています
もしくは期間限定ポイント消費額と同等分を直接、楽天証券に入金しても良いと思います。ポイント乞食らしく楽天カードを経由させる為だけに上記の流れとしています(正直めんどいですが笑)
国内株であれば、このページでやってることは全て無駄なので見る価値なしです。あくまで米国個別株を買う為のスキームですのでご承知おきを。
2.投信がまとまった金額になったら現金化
上記のように売却することで現金余力化しますが、正直ここで投資効率が落ちています。この場合は¥2,827利益が出ていますが、¥500は税金として回収されています。
いつ現金化するか?については、欲しい銘柄の金額に到達したタイミングで良いと思います。それまではSPXの恩恵に預かれば良いかと。今回はハイテク株が暴落するか?と思い9/3に注文を出しましたが間に合いませんでした
3.円貨決済で好きな銘柄購入
上図のように好きな銘柄を購入します。7月末にイナゴ的に購入したQQQですが、タイミングとしては間違っておらず安く買えたと思います。
今回もロビンフッダーが刈られたであろうQQQかTECLを買ってみようかな?と考えています。個別株じゃないじゃないか!と言うのはご勘弁を😅
ハイテク銘柄には夢があって良いのですが、セクターローテーションにも警戒しています。以下の”じっちゃま”のセミナーが非常に分かりやすいです。今のうちに景気循環株や工業・素材株を仕込むタイミングにも感じるからですね。
ちなみに…評価損益は
コロナ禍の上昇気流に乗れているので今のところは+10.3%と順調です。このまま続けばいいですが😅しかしこうやって纏めてみて凄いなと感じるのは楽天ポイントの還元率ですね。楽天カード決済やってるだけで5万円超も投資に回せています。
まだ「ふるさと納税」をたんまり残しているので1万ポイントくらいは積み上げられそうです👍👍