ブログテーマを2020/1/25に変更しました。表示が崩れているなどご迷惑をおかけ致します。
  • 2022年4月4日
  • 2022年4月3日

【資産公開】米国インデックス投資実績(2022年3月)

このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。今回で30回目の報告となります 今月のトピックスは何と言っても円安ですかねー。一時125円タッチした際には本当に驚きました。弊社は輸出型企業なので正直潤う部分の方が多いで […]

  • 2022年3月20日
  • 2022年3月20日

【資産公開】米国インデックス投資実績(2022年2月)

このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。今回で29回目の報告となります 本業が激務すぎてblogの更新がすっかり遅れてしまいました。毎月この記事を書く際に思いますが、たかだか1ヶ月で世の中は大きく様変わりするも […]

  • 2022年1月31日
  • 2022年1月30日

【資産公開】米国インデックス投資実績(2022年1月)

このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。今回で28回目の報告となります 年明けからボラ高めですね。利上げやQTなど様々な要因からS&P500は最高値から10%ほど下落しています。インデックス投資主体の方 […]

  • 2022年1月17日
  • 2022年1月16日

DC年金 スイッチング|外国株式100%へ

こんにちは!よろず(@indexperience)です 私のポートフォリオの中でも地味なDC年金(企業型確定拠出年金)ですが、今回スイッチングを行いまして晴れて外国株式100%に変更しました その心境を簡単に残しておきたいと思います   DC年金のキ […]

  • 2022年1月3日
  • 2022年1月3日

2022年投資方針|毎月27万円自動積立

明けましておめでとうございますよろず(@indexperience)です 今年も投資方針を明文化することで、様々な外乱に惑わされることなく機械的な取引を心掛けたいと考えています。2022年の米国市場はパフォーマンスが悪いという意見をよく見かけますね […]

  • 2022年1月2日
  • 2022年1月2日

2021年の配当金は12万円でした

こんにちはよろず(@indexperience)です  昨年は投入資産の大半をVOOとS&P500に準じた投資信託に投下してきました。ほぼインデックス投資家である私の配当金を赤裸々に公開したいと思います😄 例のアンケートだと兵 […]

  • 2021年12月31日
  • 2021年12月31日

【資産公開】米国インデックス投資実績(2021年12月)

このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。今回で27回目の報告となります 2021年も最後までこのblogを続けることが出来て感謝しています。このような零細blogにも足を運んでくださっている方が居るなんて凄いこ […]

  • 2021年12月3日
  • 2021年12月3日

【資産公開】米国インデックス投資実績(2021年11月)

このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。今回で26回目の報告となります オミクロン株に端を発した調整で乱高下していますね。こういう時は慌てずに落ちついて情報収集した方が良いです。それが出来る様にインデックス投資 […]

  • 2021年11月1日
  • 2021年10月31日

【資産公開】米国インデックス投資実績(2021年10月)

このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。今回で25回目の報告となります 祝先月末比+100万円🎉 長期・分散・積立投資を実感する結果ですね😄 内訳を確認していきましょう! 202 […]

  • 2021年10月4日
  • 2021年10月3日

【資産公開】米国インデックス投資実績(2021年9月)

このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。今回で24回目の報告となります 緊急事態宣言が明けましたね。私の身の回りだとそこまで大きな変化はなさそうですが、出張に行ける用になったくらいですか。今月は三重県に3日ほど […]