- 2023年3月12日
- 2023年3月12日
三井住友Olive クレジットカード番号の調べ方
こんにちは。よろずです。 三井住友Oliveをプラチナプリファードで申し込み。ちょうど1週間でクレジット審査も完了したので早速クレジット支払いしようとしたら、デビットカード扱いになるじゃないですか。 私はAmazonの支払い登録で気付きましたが分かり […]
こんにちは。よろずです。 三井住友Oliveをプラチナプリファードで申し込み。ちょうど1週間でクレジット審査も完了したので早速クレジット支払いしようとしたら、デビットカード扱いになるじゃないですか。 私はAmazonの支払い登録で気付きましたが分かり […]
このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。今回で40回目の報告となります 業務がまぁまぁ忙しく、更新をサボっていたらSIVB(シリコンバレーバンク)破綻のニュースが舞い込んできましたね。twitterのTL上では […]
このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。今回で39回目の報告となります 米国株に底打ち感が出てきた1月でしたね。「節分天井彼岸底」という相場格言もありますから、2月はせめて横ばいで推移していただきたいものです […]
こんにちは。よろず(@indexperience)です 1月1日付けで管理職に昇格しました🥳組合員を卒業し、給与は年俸制となり残業代も無くなった事から極力定時で帰ることを目指しています(体調が悪かった事もありますが) 先日、昇格後初め […]
明けましておめでとうございますよろず(@indexperience)です 本年も年初に投資方針を明文化しておく事で、市場環境に振り回される事なく機械的な取引を心掛けます。私はインデックスメインのパッシブ投資家ですので、タイミングを図るようなことは極力 […]
こんにちはよろず(@indexperience)です 2022年も入金の大半をVOOとeMAXIS Slim S&P500に投下しました。特に高配当戦略でもない普通のインデックス投資家の配当金を赤裸々に公開いたします ちなみに例の配当階級だ […]
このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。今回で32回目の報告となります 今月のトピックスは有るようで無いのかな?円安は相変わらず進行しているし、米国株は軟調です。現地で不況の声が聞こえてくるまでは現地の利上げは […]
明けましておめでとうございます。皆様にとって2022年は良い一年だったでしょうか?2023年も繁栄と実りある1年間を目指して共に頑張りましょう! このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。今回で38回目の報告とな […]
このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。今回で37回目の報告となります ようやく円安が一服してきた感が有りますね。本当に今年は良くも悪くも為替相場に影響されてきたな〜と感じています。結局のところ円建では大きく動 […]
このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。今回で36回目の報告となります 今月も出遅れ気味でのblog更新ですが市場は投機的な動きを繰り返していますね。ここは流れに身を任せて普段通り積立投資で立ち向かいたいと思い […]